ガネット 公開型合同新入社員研修
“早期戦力化”のための新入社員研修
この度『就活ガイドネット関西』を運営するイーパフォーマンス株式会社では、前期に続き今期も2024年4月入社の新入社員を対象にした公開型合同新入社員研修を開催することにいたしました。
新入社員を受け入れられる企業様にとっての新入社員研修実施は、今後社会人として一歩を踏み出す新入社員に対する義務だとも言えます。我々はそれほどに重要な研修であると考えております。
「新入社員の人数が少なく研修を実施できていない」「研修内容には毎年頭を悩ませている」「新入社員に役立つ研修を実施したい」など、様々なお悩みや課題があると思います。
“早期戦力化”をテーマに、社会人としての心構え、マナー研修、コミュニケーション力向上などを体験学習プログラムを通じて学ばせ、新入社員に即実践していただける内容になっています。
御社の新入社員の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

概要
日 時 | 2024年4月2日(火)・3日(水) ※両日とも10時~18時開催(受付:9時30分~) |
---|---|
会 場 | 大阪産業創造館5階 研修室A・B |
住 所 |
大阪市中央区本町1丁目4-5 5F |
アクセス |
大阪メトロ「中央線/堺筋線」の「堺筋本町」駅より徒歩5分 |
参加費 | 1名あたり55,000円(税込) ※2日間の昼食代・研修用資料代含む |
対象者 | 2024年4月入社の高校・専門学校・大学・大学院卒業の新入社員 ※2,3年目社員の参加に関しては、事前に営業担当にご相談ください |
締 切 | 2024年2月29日(木) 先着:50名 ※会場の都合により、定員に達しましたら受講をお断りさせていただきますので、ご了承くださいますようお願いいたします。 |
講 師 | (株)ティーイーネットワーク 代表取締役社長 大田垣 敏信 |
アクセス
大阪メトロ「中央線/堺筋線」の「堺筋本町」駅より徒歩5分
企業様の声
何よりも、研修の翌日、参加した5名全員が、生き生きした顔で出勤してくれたので、今回、新入社員研修に参加させて良かった!と思いました。IT企業・研修責任者
1人一人についてフィードバック頂けた内容が、今後のマネージメントにおいても非常に参考になる内容でした。ホテル経営・常務取締役
本人たちに研修のフィードバックをしてもらったが、講義が少なく、基本的にグループワークだったり、自分の姿をビデオで振り返ったりする事が多く、非常に分かり易ったと言っていました。ありがとうございました。カーディーラー・社長
担当講師

株式会社ティーイーネットワーク
代表取締役社長 大田垣敏信
講師プロフィール
2013年エン・ジャパン株式会社を退職後フリーで研修講師を始める。
2014年 (株)ティーイーネットワーク代表取締役社長就任現在に至る。
研修実績
各自治体や商工会議所での職員向けキャリア研修、中堅企業~上場企業での新入社員研修、マナー研修、中堅社員向け目標管理研修、営業スキルアップ研修、マネージメント研修・管理職研修等多数
合同新入社員研修の特徴
座学の講義では無く、体験学習を通して、社会人に必要な要素を自立的に習得させる事が出来る。
全く違う会社の新入社員と一緒に新入社員研修を受ける事で、刺激を受け成長意識をさらに醸成する事に繋がる。
社外にも同期と思える仲間がいる事で、その後も継続的に社外同期に対して刺激や緊張感を持ち続けられる。
研修内容
研修の狙い
- ●体験を通じて、マナーの重要性を理解する。
- ●自己分析を行い、自己理解をする。
- ●仕事を進める上で大切なコミュニケーションの基本を学ぶ。
全体プログラムの流れ
1日目 2024年4月2日(火)10時~18時
10:00 | オープニング・自己紹介 自己分析① ~自分について語ってみよう~ 学生と社会人の違い |
---|---|
12:00 | 昼食 |
13:00 | マナー研修① ~あいさつ・気持ちのよい第一印象~ マナー研修② ~電話応対・ビジネス応対用語~ マナー研修③ ~名刺交換・ロープレの実施~ |
16:00 | 自己分析② ~自己理解と自己開示~ |
17:30 | ふりかえり・まとめ |
18:00 | 終了 |
2日目 2024年4月3日(水)10時~18時
10:00 | オープニング・1日目のポイントふりかえり グループワーク① ~価値観の違いを知る~ コミュニケーショントレーニング ~タイプ分析~ |
---|---|
12:00 | 昼食 |
13:00 | グループワーク② ~コミュニケーション力向上~ グループワーク③ ~協働による役割理解~ |
16:00 | 目標宣言 ~社会人としての目標設定~ |
17:30 | ふりかえり・まとめ |
18:00 | 終了 |
web集客・サイト制作に関するご相談はこちら